そこのあなた✨もう、飲んだかな??
【そこのあなた
もう、飲みました?♪】
5月は、マイバースデーと母の日と記念日が続いたので、ずっと楽しみにとっておいた、金武酒造さんの「尚」をいただきました
-----------------------------------------
「尚」は、3回蒸溜製法に取り組んだ、沖縄の泡盛酒造所12社が同じ銘柄で発売している商品です。
これまで泡盛の常識とされていた1回の蒸溜製法を3回にすることにより、米麹のやさしい甘みと華やかな香りが楽しめます
最も古くて新しい、「日本のハードリカー」
お酒を愛する世界中の人に捧げたい
-----------------------------------------
金武酒造さんの「龍」ももちろん大好きなのですが、その「龍」の3回蒸溜製法の「尚」
グラスから広がる麹の香り、口にふくんだときの甘さとスッキリ感、両方を感じました

と同時に、「龍」の面影ももちろん感じます。
金武酒造さんの「尚」は、金武町の宇江城酒店や村田商店やイオンモール沖縄ライカム、金武酒造の工場でも購入可能ということです。
大切な人に贈りたいとすぐに思いました


ぜひ、皆さんに飲んでいただきたい1本です

5月は、マイバースデーと母の日と記念日が続いたので、ずっと楽しみにとっておいた、金武酒造さんの「尚」をいただきました
-----------------------------------------
「尚」は、3回蒸溜製法に取り組んだ、沖縄の泡盛酒造所12社が同じ銘柄で発売している商品です。
これまで泡盛の常識とされていた1回の蒸溜製法を3回にすることにより、米麹のやさしい甘みと華やかな香りが楽しめます
最も古くて新しい、「日本のハードリカー」
お酒を愛する世界中の人に捧げたい
-----------------------------------------
金武酒造さんの「龍」ももちろん大好きなのですが、その「龍」の3回蒸溜製法の「尚」
グラスから広がる麹の香り、口にふくんだときの甘さとスッキリ感、両方を感じました
と同時に、「龍」の面影ももちろん感じます。
金武酒造さんの「尚」は、金武町の宇江城酒店や村田商店やイオンモール沖縄ライカム、金武酒造の工場でも購入可能ということです。
大切な人に贈りたいとすぐに思いました
ぜひ、皆さんに飲んでいただきたい1本です
